
all image photo
「コンフィール守谷本町」ご入居者さまより、
本物件へお寄せ頂いたメッセージをご紹介します。
インタビュー
【暮らして実感 vol.1】
“寄り添う”守谷市の
子育てサポートと
“ノビノビ”子育て環境

行き帰りに落ち着いた佇まいを実感する“我が家のエントランス”
“守谷市子育てサポート”の安心感と
“歩車分離”の安心な街並みや
自然が身近な住環境
新生活で感じたのは、守谷市の子育てサポートの充実。
妊産婦の医療費控除や子育て助成金の支給など、“守谷市独自”の温かい支援。
守谷市職員は感じがよくて優しく、“寄り添って”くれてとても心強い。
初めて住む人も安心だと思います。



『南守谷児童センター(ミ・ナーデ)』には、0歳児ルームもあるので安心。
乳幼児健診、予防接種、両親学級なども行っている『保健センター』や
『キッズサポート保育園 守谷園』が入る『アワーズもりや ショッピングコリドー』も
同世代ファミリーには心強い施設。この街ならではの“充実の子育てサポート”だと思います。
たくさんある公園、歩車分離された街並み、学校の校庭も広く青空の下、
子どもたちがのびのび成長出来る安心な住宅街ですね。
住んで実感したのは「国道 294 号線」の交通量が少ないことと、
「関東鉄道常総線」の音がまったく気にならないこと。むしろ、静か過ぎるぐらい。
〈コンフィール守谷本町〉は実物を見て、風通しや陽当たりなども確認できるので、
納得感があるマイホームになりました。
住んで実感したのは「国道 294 号線」の交通量が少ないことと、
「関東鉄道常総線」の音がまったく気にならないこと。むしろ、静か過ぎるぐらい。
〈コンフィール守谷本町〉は実物を見て、風通しや陽当たりなども確認できるので、
納得感があるマイホームになりました。

S様ファミリー
目の前の『西友楽市守谷ショッピングセンター』や、豊富な生鮮食品が揃う人気の『ブランチ守谷』、『業務スーパー守谷店』も生活圏。日常生活が豊かになる暮らしです。
【暮らして実感 vol.2】
“価格×広さ×環境”
バランスを最優先して選んだ
新生活

上質感あふれる迎賓空間“コンフィールサロン”
開放感のある静かで、快適な毎日。
家族でのんびり暮らせる
“満足度の高いマイホーム”
ここに暮らして実感したのは、つくばエクスプレス「守谷」駅までの距離感。
駐輪場がたくさんあるので、基本的には「守谷」駅まで自転車のフラットアプローチ。
雨の日は「南守谷」から関東常総線で1駅約2分、感覚的には“守谷駅最寄り”な生活です。



結婚して子どもが産まれるまで、東急田園都市線沿線に住んでいました。
初めてのマイホームの条件は、都心への通勤利便と子育て環境。
都内やつくばエクスプレス沿線の中古マンションも検討したのですが、
“価格×広さ×環境”バランスがいちばん良かったのが〈コンフィール守谷本町〉でした。
「ディスポーザ」や「食器洗い乾燥機」もやっぱり便利。
「ウォークインクローゼット」など、大容量で機能的な収納スペースも充実。
びっくりしたのは、これまで検討した物件にはなかった「パティオテラス」。
〈コンフィール守谷本町〉だからこその、爽快感あふれる“家族団らん空間”だと思います。
梁や柱の出っ張りもなく約2.4mの天井高とともに、開放的な住空間に満足しています。
よく利用しているのは、『ジョイフル本田守谷店』内の『生鮮館ジャパンミート』。
買い忘れは、24時間営業の『西友守谷店』かな…。
『ファッションセンターしまむら アクロスモール守谷店』も行きますね。
どこも車や徒歩で10分圏内なので気軽。時間がかからず、快適ショッピングです。

T様ファミリー
ケーキや焼き菓子が美味しい『お菓子の家サンタムール』は、地元の人気店です。
焼きたてベーカリー『クーロンヌとりで』も近いうちに行ってみたいと思っています。
Decisive factor
購入の決め手
ご入居者様の声








image photo
Commuting/School
通勤・通学
ご入居者様の声





image photo
Commercial
商業施設
ご入居者様の声





image photo
Child rearing
子育て
ご入居者様の声






image photo
Quality
設備・住空間
ご入居者様の声











image photo